top of page

【第14回】ちょこっとTHE談会

  • ochoco-g
  • 2024年5月31日
  • 読了時間: 7分

第14回目となりました、ちょこっとTHE談会。

この座談会では、ちょこっと気になることや面白いことをテーマに、おちょこガール推進委員会がゆる~くおしゃべりをしながら解決していきます。

3人のメンバーがテーマについてゆる~いトークを繰り広げました!


あいり:全てにおいて残念な眼鏡ガール

ばば:推しの笑顔にメロメロガール

あんな:買い物はだいたい通販 ネットショッピンガール

 

司会:お集まりいただきありがとうございます。第14回ちょこっとTHE談会を始めます!

 

3人:パチパチパチ(拍手)

 

司会:この座談会では、日本酒について気になるあれこれをみなさんにゆる~く解決していただきます。それでは、さっそくテーマを発表します。卓上のボードをめくってください。

 

3人:せーのっ(ペラッ)

 

司会:では、お題を読み上げてください。

 

3人:「それぞれのチーズにあう日本酒を選んでください」

 


 

司会:ありがとうございます。ということで、第14回目の座談会では「チーズにあう日本酒」をセレクトしていただきます!

今回のお題の日本酒はこちら。

 

(左から)

・藤本酒造 神開 純米激辛口2023 生原酒

・大雪渓酒造 大雪渓 槽場直汲純米吟醸無濾過生原酒

・太田酒造 純米 千代田蔵 夏の一つ火

 

また、今回はチーズとの組み合わせということで、こちらのチーズ3種を用意しました!

 

(左から)

・ブリー ド モー

・コンテ 12か月熟成

・デリス パパイヤ

 

なお、こちらのチーズは中区にあるthe蔵で購入しました!

他にも色んなチーズがありましたので、気になりましたら是非お店へ!!

 

では、今から40分間のトークタイムをとります。おちょこガール的、チーズの組み合わせを話し合って決めてくださいね。それではスタート!!

 

------------------------

 

ばば:すごい…初めて見るチーズもある…

あんな:どれもおいしそうですね!

あいり:とりあえず、まずは日本酒がどんな感じか飲んでみよっかー

 

 

■神開 純米激辛口2023 生原酒

ばば:名前が激辛口ってなんかすごいね 見た目もなんか強そう

あいり:思ってたより辛口!!って感じじゃないね

あんな:むしろ米の甘さがあるし、辛口?って印象がある

あいり:飲んで最初の印象はフルーティな感じがある

ばば:あ、でも、後味がすごくドライだね。すごくキレがある!

あいり:ピリっとした味わいが舌に感じられる

あんな:キレがいいから、香りとか味が独特なチーズにでも合いそうかも

あいり:こう…シュッと流してくれるやつね

ばば:シュッと(笑)

 

■大雪渓 槽場直汲純米吟醸無濾過生原酒

あんな:少しだけど泡立ってるね!!

ばば:うん、口に含んでみてもプチプチって感じがする

あんな:しゅわしゅわじゃなくってプチプチだよね

あいり:香りも味わいもフルーティで私が好きなタイプのお酒だ

ばば:飲みやすいからすいすいと飲んじゃいそう!

あんな:甘さが心地よいー

 

■純米 千代田蔵 夏の一つ火

あんな:夏っぽい爽やかな青のラベルだねー

あいり:味わい的にはさっきの大雪渓と同じタイプの感じかな

あんな:フルーティで甘さがある感じがする

ばば:でも、大雪渓ほどは甘くなくて、千代田蔵の方がすっきりとしてるかも

あんな:香りは穏やかだ

あいり:フルーティなんだけど、すっきりしててサラッと飲めるのがよい!

 

 

あんな:次はチーズを食べてみよう!

あいり:チーズ!チーズ!!

ばば:テンション上がりすぎじゃないですか(笑)

 

■コンテ 12か月熟成

3人:うっまーーー!!!

あいり:なにこれ、すっごくおいしい…!!

ばば:ほくほくとした食感があって旨みがすごいね

あんな:ずっと食べていられそう…

ばば:無限コンテ(笑)

あいり:いい…この塩味があって…旨みが…すごくおいしい…

あんな:おいしいとしか表現できない語彙力が悲しい…!でも、おいしい!!

あいり:中心と外側でもまた味わいが変わってくるから、それによって合うお酒も変わるのかな

ばば:クセもそんな無いし、どの日本酒にも合いそうなオールマイティタイプかも

 

■ブリー ド モー

あんな:おぉ…これは、独特な香りがする…

ばば:これはどういった香りって表現したらいいのか…

あいり:熟成感のある香り…なのかな?

ばば:青カビとかってほどじゃないけど味も独特な感じがあるね

あんな:クセが強めだ

ばば:このトロっとしてなめらかな舌触りが好きかも

あんな:味はクリーミーなんだけど、口の中で香りがかなり広がるね

ばば:擬音で表現するなら「フア~」みたいな感じ

あいり:わかる…わかるけど、これ伝わるかなぁ

あんな:これもコンテほどじゃないけど、塩味があるからお酒に合わせるのは難しくないかも…?

 

■デリス パパイヤ

あんな:周りについてるオレンジ色のがパパイヤなんだね

ばば:この3つの中だと圧倒的に見た目可愛い

あんな:見た目が優勝!

あいり:ん?この味はまさしく…

3人:チーズケーキだ!!

ばば:チーズ自体もリッチでクリーミーな味がして、美味しい…!!

あいり:爽やかな酸味がまたいいよね。見た目ずっしりしてるから味もそうかなーって思ったけど、全然重たくない

あんな:このドライパパイヤのサクサクとした食感がアクセントになってるよね

ばば:食後のデザートとして食べたくなるチーズだ

あいり:同じタイプで甘いお酒と合わせるでも、真逆でキレるすっきりタイプでも行けそうな気がする

 

司会:みなさん、それぞれ試飲・試食が終わったようなので、組み合わせを話し合って決めてください!

 

 

●コンテ × ○○○

ばば:このほくほくとした感じとクセの無い感じだとどのお酒にも合いそうだよね

あいり:わかるー どのお酒ともケンカしてない!

あんな:お酒に優しく寄り添ってくれる

あいり:塩味が効いてるから、どのお酒とでも相性がいいんだろうね

ばば:神開の強めの刺激にも、大雪渓や千代田蔵の優しい甘みにも合ってるかなーって思う!

あいり:両方兼ね備えてる(笑)

あんな:この中で特に合うものっていうとどれだろ?

ばば:あ、でも、神開のキレる味わいがコンテの旨みも一緒に流してる感じがあるかな

あいり:このコンテの旨みも余韻として味わいたいからね…

ばば:なので、こっち(大雪渓・千代田蔵)の方が合うのかなーと

あんな:その2つだと、千代田蔵の方がすっきりとしてるから、コンテに合わせるなら千代田蔵…?

3人:うーん…悩む…

あいり:どれとか決めずにチーズを食べ続けるのは…?

司会:だめですね(笑)ちゃんと決めてくださいよー

 

●ブリー ド モー × ○○○

あんな:チーズ自体のクセが強いんだよねー

ばば:だったら、これ(神開)がいいんじゃないかな

あいり:キレでクセを洗い流す感じ?

ばば:そうそう! ブリーが強めだから、お酒の強さに負けてない

あんな:さっきのコンテだと、旨みも一緒に流される感じがしたけど、ブリーの場合は独特の香りは流されるけど、チーズの余韻は残るというか…

あいり:あー、わかるかも 他のお酒(大雪渓・千代田蔵)とも合わないってことはないんだけどね

ばば:神開に比べるとお酒が弱いからなのか、ブリーのクセが残る感じがあるかな

あいり:強い×強いが合うのかな?

あんな:強いもの同士なんだけど、ケンカしあわずにお互いの良さを引き立ててる感じかなー

ばば:寄り添うとはまたちょっと違うんだけど、共存?してる?みたいな??

あいり:オラオラ系の2人がめっちゃ仲いいみたいな?

ばば:大体そんな感じ!

あんな:結論、これは、神開があう!!

 

●デリス パパイヤ × ○○○

あんな:デリス自体も甘い系なんだけど、クリーム系の甘いじゃなくて爽やかなタイプの甘いだよね

ばば:重すぎず軽すぎずって感じ?

あいり:そうそう パパイヤの酸味が相まって軽い爽やかな感じになってるのかなー

あんな:デザート感覚で食べたいから、合わせるお酒も甘い系の方がよさそう!

ばば:となると…大雪渓?

(合わせて飲んでみる)

3人:おぉ!これは!!大雪渓あう!!

あいり:他のお酒と合わせるよりも、甘い×甘いって感じ互いの甘さが引き立ってる

あんな:味わいがまろやかになって溶け合う感じ?がする

2人:その表現すごくいい!(笑)

ばば:食後にゆっくり味わいたい組み合わせだね

 

司会:時間になりましたので、トークタイム終了です!みなさん、ありがとうございました!!

それでは、それぞれのチーズにあう日本酒を決めてください!!




Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

 2016 by ochoko girl with Wix.com

  • Grey Instagram Icon
  • Grey Facebook Icon
  • X
bottom of page