

簡単に美肌を手に入れられる!?日本酒の美容効果を教えちゃいます。
日本酒の美容効果教えちゃいます_おちょこガール推進委員会 日本酒または酒粕には健康や美容にも効果的だって知っていましたか? もちろん!飲みすぎには注意ですよ。 ではどんな効果があると言われているのでしょうか・・・ ☆日本酒を飲むと肌のハリや艶をサポートしてくれる!...


にほんしゅ ちょこっと講座
第9回 「器を楽しむ」 ~ 日本酒と酒器 ~ 皆さんは 日本酒を飲むとき、どのような器で楽しんでいますか? 同じお酒でも、入れる器によって味わいが少し違って感じるのです! にほんしゅ ちょこっと講座 第9回は「日本酒と酒器」について学びましょう! ...


岐阜県が42年ぶりに…!酒米の新品種を開発しました。
もう3月か~。 暖かくなったと思ったら、寒くなってと気温の変化が激しい時期ですね。 体調には気をつけてくださいね~。 さて、今回はこの東海地区で日本酒にまつわる嬉しいニュースがございました!!! なんと、岐阜県で42年ぶりに酒米の新品種が開発されたんです!!...


【第16回】ちょこっとTHE談会
第16回目となりました、ちょこっとTHE談会。 この座談会では、ちょこっと気になることや面白いことをテーマに、おちょこガール推進委員会がゆる~くおしゃべりをしながら解決していきます。 3人のメンバーがテーマについてゆる~いトークを繰り広げました!...


雪はもう降らないかもしれないけど…!冬の大人な楽しみ方『雪見酒』をしてみたい
冬といえば、こたつにみかん、ウィンタースポーツ、鍋パーティー…さまざまな楽しみが思い浮かびます。 その中でも今回は、大人だからこそできる冬のシブい楽しみ方『雪見酒』をご紹介。 「雪見酒」とはその名の通り、雪景色を眺めながら日本酒を飲むこと。...


いつもの手順で更においしく!日本酒で焼きそばを作ってみた。
新年明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いします (^^)/ さて、お正月に親戚で集まって飲んだ日本酒、余ったりしていませんか? 余った日本酒でいつもの焼きそばをもっと美味しくするレシピを教えちゃいます☆ 【材料(2人前)】...


【第17回】キラキラおちょこガール
17人目のキラキラおちょこガールは、岐阜県多治見市にお店を構える「玉木酒店」の玉木陽子さん。プライベートなことから仕事のことまで、彼女のキラキラを徹底取材!


にほんしゅ ちょこっと講座
第8回 「日本酒度って何?」 ~甘口・辛口の見分け方~ 皆さんは「日本酒度」という言葉を聞いたことはありますか? この「日本酒度」、実は日本酒の味わいと深い関係があるのです。 にほんしゅ ちょこっと講座 第8回は「日本酒度」について学びましょう!...


日本の「伝統的酒造り」ユネスコの無形文化遺産に登録されるかも?!
気づけばもう12月、今年も終わりに近づいてきましたね。 先月、とっても嬉しいニュースがありました! それは、日本の “伝統的酒造り” がユネスコの無形文化遺産に登録される見通しというものです。 文化庁によると、令和4年3月に日本が提案していた伝統的酒造りがユネスコの評価機関...


出汁割りが美味しいなら、おでんを日本酒で煮込んでも美味しいはず!
寒さが増してくると恋しくなる「おでん」。 美味しいおでんにぴったりのお酒といえば、やっぱり日本酒。 日本酒をおでんの出汁で割って飲む「出汁割り」は美味しくて人気ですよね。 だったら、日本酒でおでんを煮込んでも美味しいのではないか? ということで、やってみました。 ...