

岐阜県が42年ぶりに…!酒米の新品種を開発しました。
もう3月か~。 暖かくなったと思ったら、寒くなってと気温の変化が激しい時期ですね。 体調には気をつけてくださいね~。 さて、今回はこの東海地区で日本酒にまつわる嬉しいニュースがございました!!! なんと、岐阜県で42年ぶりに酒米の新品種が開発されたんです!!...


日本の「伝統的酒造り」ユネスコの無形文化遺産に登録されるかも?!
気づけばもう12月、今年も終わりに近づいてきましたね。 先月、とっても嬉しいニュースがありました! それは、日本の “伝統的酒造り” がユネスコの無形文化遺産に登録される見通しというものです。 文化庁によると、令和4年3月に日本が提案していた伝統的酒造りがユネスコの評価機関...

今年もたのしいイベント盛りだくさん!!10月1日は日本酒の日!みんなで一斉に乾杯♬
皆さん、今年も日本酒の日がやってきますよ♪ 日本酒で乾杯する準備はできていますか? そもそも10月1日はなぜ日本酒の日と呼ばれるようになったのか? ・10月に入ると新米の収穫が始まり多くの蔵で酒造りが始まるから ・10月の干支は「酉」。その漢字がもともと酒壺や酒そのもの...


今年もやってきた♪日本酒の日は全国一斉乾杯!!
からりとした風が気持ちいい秋がやって来ました!そして、来たる10月1日は「日本酒の日」です! 今年も日本酒の日に合わせたオンラインイベントが開催されるので日本酒好き、イベント好きなあなたへご案内です☆ 「ん?日本酒の日って初めて聞いた・・・!」という方もいると思うので、ちょ...


日本酒片手に楽しみたい♪魅力が詰まった日本酒CMコンテスト!
いよいよ夏が到来。「暑い日はクーラーのきいた部屋でのんびりしたーい」というあなた! 今回はおうち時間に楽しみたい日本酒情報をお届けします! じつは、去年の12月~今年2月にかけて日本酒動画CMコンテストが開催されていたのはご存じですか??...


もうすぐ節分!2月2日はLet‘s 福呑み!!
みなさん、こんにちは。あっという間にもう2月ですね。 2月といえばバレンタイン?いえいえ、その前に節分です! 日本酒好きのみなさんへ、今年もおちょこガールから「福呑み」をご提案! みんなで福を呼び込みましょう☆ さっそく福呑みのお話を…と、その前にちょっと待った!...


10月1日は日本酒の日!!全国一斉日本酒で乾杯!2020
皆さん、秋がやってきました!芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋、そしてやっぱり日本酒の秋ですよね♪ 今回は10月1日の日本酒の日に開催されるイベントをご紹介します! ● 10月1日はなぜ「日本酒の日」? 豆知識ですが、日本酒の日の由来をご紹介します(^^)...