

お正月はお屠蘇を飲んでみては?
早いもので気づけば12月…。 お正月がすぐそこです。 お正月といえば家族みんなで集まってまったり、美味しいご飯をたくさん食べる。 そんな方も多いのではないでしょうか。 そして、せっかくのお正月、みんなでお屠蘇を飲むのはいかがでしょうか? ...


ハロウィンナイトをどう楽しむ?日本酒でオリジナルカクテルを作ってみた。
もう10月になりましたね、秋の季節がやってきました。 そして、10月といえば、楽しいビックイベント「ハロウィン」が待っています。仮装や美味しいお菓子、楽しいパーティーの準備は進んでいますか? 今回はそんなハロウィンパーティーにぴったりの、美味しい日本酒カクテルレシピをご紹介...


もうすぐ重陽の節句なので、菊酒を楽しんでみた。
もう9月ですねー。 9月といえば、お月見のイメージが強いですが、実はお月見以外にもイベントがあるんです。 それが「重陽の節句」。 そもそも重陽の節句とは、七草の節句や桃の節句、端午の節句などの五節句の一つ。 9月9日に菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた菊酒を飲んだりして...


暑くてもお酒が飲みたい!サカエ酒スクエアに行ってきました。
皆さんこんにちは。 夏は各地でお祭りやイベントが盛りだくさん。 というわけで今回はお酒のイベント「サカエ酒スクエア」に行ってきました。 「サカエ酒スクエア 2023」は7/15、16、17日の3日間 栄のオアシス21で行われていました。私が参加した17日(月)は愛知・岐阜・...


お酒のイベントを楽しもう GWの久屋はイベントが熱いっ!
5月、みんなが一番に楽しみにしていること、それはGW! ゴールデンウィークといえば大型の休みなので、旅行など遠くに行く人も多いかとは思いますが 近場でも楽しいことはたくさん! 名古屋の久屋大通では日本酒のイベント「ダムSAKEフェスタ」とビールのイベント「ベルギービールウィ...


【第11回】ちょこっとTHE談会
第11回目となりました、ちょこっとTHE談会。 この座談会では、ちょこっと気になることや面白いことをテーマに、おちょこガール推進委員会がゆる~くおしゃべりをしながら解決していきます。 3人のメンバーがテーマについてゆる~いトークを繰り広げました!...


まだ寒い寒いということで美酒鍋会行ってみた。
立春も過ぎて、暦の上では春。 けど、まだ寒いなぁ~。 と、思っていたら秋田屋 5Fで美酒鍋会があるとか。 これは行ってみるしかない! ということで、今回は美酒鍋会に参加してみました。 早速作り方いきます。 【材料】 ・豚ばら肉(薄切り) 200g ・鶏むね肉 ...


今年の恵方は南南東。2月3日は、Let’s福呑み!
みなさん、こんにちは!気づけば2月、まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしですか? 2月といえば、節分の日。節分といえば、豆まきに恵方巻、そして「福吞み」ですね! 日本酒好きには欠かせない「福吞み」、今年も例に漏れずご提案しますよ~!(笑)...


クリスマスといえば。シュワっとはじけるスパークリング日本酒!
寒いっ!! 寒くて朝、布団から出られない季節がやってまいりました。 早くも12月、一年の終わりが見えてきましたね。 12月のイベントといえば“クリスマス”。 クリスマスは、イエス・キリストの誕生日をお祝いする日ですが、私たちにとってはチキンやケーキ食べて楽しい夜を過ごす日と...


【第10回】ちょこっとTHE談会
第10回目となりました、ちょこっとTHE談会。 この座談会では、ちょこっと気になることや面白いことをテーマに、おちょこガール推進委員がゆる~くおしゃべりをしながら解決していきます。 3人のメンバーがテーマについてゆる~いトークを繰り広げました! ...