

鍋の季節ももうすぐ終わりなので、日本酒しゃぶしゃぶしてみた。
まだまだ凍える日々が続いていますね。 だけど、暦の上では春。気づけばもう3月です。 もうすぐ鍋の季節も終わり、ちょっと悲しいなぁ・・・ということで今回は、日本酒を使ったしゃぶしゃぶを作ってみました! では早速、材料と作り方のご紹介です。 【材料】...


今年も恵方を向いて“レッツ「福呑み」”!
さて、突然ですが2/3(木)は節分ですね。 節分といえば・・・そう!今年も福呑みの季節がやってきました♪ 今年の恵方は北北西。 節分にちなんで縁起の良い銘柄のお酒をチョイスしてみては? 海鮮恵方巻には刺身の味を邪魔しないスッキリとした辛口の吟醸酒、脂ののったうなぎの恵方巻に...


【第8回】ちょこっとTHE談会
第8回目となりました、ちょこっとTHE談会。 この座談会では、ちょこっと気になることや面白いことをテーマに、おちょこガール推進委員がゆる~くおしゃべりをしながら解決していきます。 2人のメンバーがテーマについてゆる~いトークを繰り広げました! ...


目指せ最優秀賞!一ノ蔵の塗り絵ラベルコンテスト!!
空気がキーンと冷たくて、冬!と実感できる季節ですね。みなさん体はしっかり温めていますか? 今回は「冬の思い出をつくりたい!」「デザインやイラストを描くことが好き!」「自分の描いたラベルがお酒になったらいいのになあ」なんて思っているあなたにピッタリのいまHOTな話題をご紹介!...


寒くなってきたので出汁割り日本酒を作ってみた。
気が付けばもう12月。あれ、今年ももう終わるじゃん!!今年はあんまり遊びに行けなかったなぁー。 来年こそはたくさんいろんなところに行けますように☆彡 ていうかここ最近急に寒くなりましたよね! ということで今回は寒くなってきたこの時期におすすめ、体の芯から温まる出汁割り日本酒...


The蔵がリニューアル!「ノ ミカタLABO」へ行ってみた。
名古屋市丸の内に店を構える「THE KURA」が先日、リニューアル後3周年を迎えました。 それに伴い、店舗内にラボ(研究所)をイメージした空間「ノ ミカタ LABO」が開設されました! 「ノ ミカタ LABO」という名前には、「ノミカタ(飲み方)」「お酒のミカタ(見方・味方...


今年もやってきた♪日本酒の日は全国一斉乾杯!!
からりとした風が気持ちいい秋がやって来ました!そして、来たる10月1日は「日本酒の日」です! 今年も日本酒の日に合わせたオンラインイベントが開催されるので日本酒好き、イベント好きなあなたへご案内です☆ 「ん?日本酒の日って初めて聞いた・・・!」という方もいると思うので、ちょ...


非日常を感じに!蔵cafe一合に行ってみた。
気が付けばもう9月。暦の上では秋?! でも残暑が厳しいので、体調管理は気を付けてくださいね! そんな暑い毎日にうんざりしているあなた。 たまには自然豊かで、穏やかな時間が流れる非日常を感じたくはないですか? ということで今回は、「孝の司」や「众」で知られる愛知県岡崎市にある...


オリジナルラベルをつくろう。「Sign」シリーズ第3弾!
「Sign」シリーズ第3弾 ラベルデザイン オリジナルラベル企画「Sign」シリーズ第3弾。 今回は46種類の日本酒の中から、女性へおすすめしたい1本をセレクト。 「Sign」シリーズ第3弾目のお酒がこちら! 株式会社若葉 「純米」 原材料:米(国産)、米麹(国産)...


鮮やかなブルーが涼しげ☆七夕日本酒ゼリーを作ってみました!
7月7日は七夕にちなんで七夕日本酒ゼリーを作りました。 今回使用したのは岐阜県 天領酒造の「陽葵(ひまり)」。 シュワッとした泡が夏にぴったりな、アルコール度数5%の低アルコールのお酒です。 日本酒にブルーのかき氷シロップを加えてゼラチンで固め、ヨーグルトの上に乗せるだけで...