

暑くてもお酒が飲みたい!サカエ酒スクエアに行ってきました。
皆さんこんにちは。 夏は各地でお祭りやイベントが盛りだくさん。 というわけで今回はお酒のイベント「サカエ酒スクエア」に行ってきました。 「サカエ酒スクエア 2023」は7/15、16、17日の3日間 栄のオアシス21で行われていました。私が参加した17日(月)は愛知・岐阜・...


アウトドア飯の代表格。日本酒でカレーを作ってみた。
気づけば7月、梅雨が明けたらいよいよ夏本番。アウトドアの季節がやってきました。 海に川にBBQにキャンプ、自然の中で自分を解放して思いっきり遊びたい。 そして、遊び疲れた体に染み渡るおいしいアウトドア飯を作りたいですよね。...


日本酒をカステラに染み込ませてみた。
6月、もうすぐ梅雨入りですね。 じめじめ嫌だなぁ、、。 そんな時は美味しいものを食べるのがおすすめ♪ ということで今回は、日本酒をカステラに染み込ませてみました。 材料 ・日本酒 カステラに染み込むくらいの量 ・カステラ ザラメ付いてる方がおすすめ 作り方 ① ...


お酒のイベントを楽しもう GWの久屋はイベントが熱いっ!
5月、みんなが一番に楽しみにしていること、それはGW! ゴールデンウィークといえば大型の休みなので、旅行など遠くに行く人も多いかとは思いますが 近場でも楽しいことはたくさん! 名古屋の久屋大通では日本酒のイベント「ダムSAKEフェスタ」とビールのイベント「ベルギービールウィ...


ほっと一息できるレシピ。酒粕でティータイムを楽しんでみた。
春って何かと忙しく、気が付けばゆっくりする時間を取れていない・・・!なんて方も多いのでは? 食物繊維やビタミンを含んでいて、美容効果にも期待大の女子に嬉しい酒粕を使ったティータイムをご提案! お家でゆっくりできる日があればぜひ作ってみてください。...


まだ寒い寒いということで美酒鍋会行ってみた。
立春も過ぎて、暦の上では春。 けど、まだ寒いなぁ~。 と、思っていたら秋田屋 5Fで美酒鍋会があるとか。 これは行ってみるしかない! ということで、今回は美酒鍋会に参加してみました。 早速作り方いきます。 【材料】 ・豚ばら肉(薄切り) 200g ・鶏むね肉 ...


今年の恵方は南南東。2月3日は、Let’s福呑み!
みなさん、こんにちは!気づけば2月、まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしですか? 2月といえば、節分の日。節分といえば、豆まきに恵方巻、そして「福吞み」ですね! 日本酒好きには欠かせない「福吞み」、今年も例に漏れずご提案しますよ~!(笑)...


素材カードを集めて日本酒をつくれ!日本酒献上カードゲームをやってみた。
もういくつ寝るとお正月でしょう。 あっという間に今年も終わりに近づいて、お正月休みに何をしようかワクワクしている方も多いのでは? みんなで楽しめるカードゲームなんていかがでしょう。 今回は、お酒のラベルやパッケージ印刷をしている岐阜県のヨツハシ株式会社が発売したカードゲーム...


クリスマスといえば。シュワっとはじけるスパークリング日本酒!
寒いっ!! 寒くて朝、布団から出られない季節がやってまいりました。 早くも12月、一年の終わりが見えてきましたね。 12月のイベントといえば“クリスマス”。 クリスマスは、イエス・キリストの誕生日をお祝いする日ですが、私たちにとってはチキンやケーキ食べて楽しい夜を過ごす日と...


秋の味覚と楽しみたい。ひやおろしの魅力。
日を追うごとに涼しくなり、秋の訪れを感じる今日この頃。 秋の日本酒といえば、「ひやおろし」ですね。 冬~春に搾った新酒をじっくり熟成させ、9月~11月頃に出荷されるお酒です。 出荷前の火入れをしていないので程よいフレッシュ感を残しつつ、ひと夏超えることによって、角がとれた奥...